「自立した大人=人に頼らないでなんでもできる人」
そう思っていたから、たいていのことは自分で何とかしようって頑張ってました。
どうにかならないことがあれば、それは自分が自立していないからだと思ってました。
こんにちは☀
未来につなげる”いまココ”子育て「輝く瞳で生きるための勇気づけ講座」をお伝えするShiny Edu代表、村田あゆみです✨
「女であっても自立した人になりなさい」
それは母の口癖でした。
だから、人に頼って生きることはダメ人間のすることなんだ。
母がそういったのか、自分でそう定義したのか分かりませんが、
長いことそう思っていました。
その考えが破たんしたのは…
いえ、破たんせざるを得ないほどに追い込まれたのが
チビちゃ誕生後のことでした。
育休中だったけれど、いかんともしがたい激しい感情の起伏、
回らない家事と育児。
何もかもが中途半端で、自分の思うようにならないことへのストレス。
そんなこんなで兄ちゃには当たり散らし、怒鳴り散らし、
時には部屋から追い出したり、手を上げたり…
もう、ダメだ・・・
私、これ以上一人では頑張れない・・・
これ以上を求められたら自分が壊れるか子どもがおかしくなるかしかない。
外では笑顔で優しいお母さんを演じながら、
家では爪かみやチックが出始めている兄ちゃに当たる日々。
人格崩壊でした。
私はこんなにやってるのに・・・
夫のせいで私はこんなに大変な思いをしてるんだ・・・
なんで私だけが背負わなくちゃいけないのよ・・・
もう十分おかしくなっていましたね(-_-;)
そんな限界ギリギリに追い込まれて、やっと私は、
「一人ではどうにもならない」
そう思って、専門家を訪れたのでした。
そこから、2年の歳月をかけて私は人を頼ることを自分に許せるようになりました。
出来ないことがあって当たり前。
そんな時は出来る人に支えてもらえばいいんだよ💖
それを認めるのに、ずいぶんと長い時間がかかりました。
そんな私がオープンなネットという場でSOSを発信したのが、
今回の私を助けて!お茶会プラン☕
ありがたいことに、声をかければ応じてくれる人がいます✨
困ったときに手を差し伸べてくれる人は必ずいるんですね。
きっと今までだって手を差し伸べてくれていた人はいたはず。
それが目に入っていなかっただけ。
今回のSOS企画には、私のお悩み解決にぴったりな方がいらしてくれました。
(嬉しすぎて写真を撮り忘れました💦)
教育をテーマに熱く熱く語る彼女は、
教育観に通ずるところがある上に、コミュニティづくりの達人♬✨
ご自身も積極的に子育て支援のイベントを立ち上げたり、コミュニティ運営をされています。
(彼女のコミュニティはこちら → 🚃🚃🚃)
🌟学校はなぜ枠をはめたがるのか。
🌟子どもの個性を伸ばすために家庭で出来ることは何か
🌟ママのイライラを子どもに及ばせないためにどうしたらいい
🌟日本の学校教育はどこへ向かっていくのか
🌟地域が教育や子育てにかかわることの意味
🌟自分の履歴は子育てにどう影響するか
等々とうとうTOTO
気づけば時間が大幅オーバーするくらいに話し込んでいました。
え?
それでブログタイトル決まったのか?!
決まりませんでした(笑)。
でもね、
たくさん自分の中にある考えや思いをアウトプットしたおかげで、
自分の目指す方向や大切にしたいワードがクリアになりました。
だから、
この場ですぐに見つからなかったけど、確かな手ごたえを感じています。
素敵なタイトルが見つかりそうな予感がしますよ~💖
公表、月が替わるころには出来たらいいな~✨
人に頼ると、
自分が楽になって、世界が広がる。
アドラーも言っています。
人間は不完全だ。
だから、共同体感覚をもってお互いに支え合うことが大切なのだ。
出来ないことを出来るようにするのは大変です。
出来ないことは、それが得意な人に助けてもらうことで、
自分のやりたいこと、出来ることがもっと楽に速く出来るようになりますよ♪✨
共同体感覚、一緒に育んでいきましょう💖
ご一緒した彼女が企画してくれた、こすぎの大学パパ部の講演会は今週土曜日!
こちらもワクワクが止まらない楽しいお話がたくさん出来そうな予感です♬✨
0コメント