「スマホ育児」
タブレットやスマホを使うことに抵抗のない世代。
(もちろん、もう少し上のせだいの方もね♪)
今や、電車に乗れば8割の人がスマホを眺めているのが当たり前の光景になりました。
40代半ばの世代が初代ファミコン世代です。
いわゆるパーソナルゲーム世代の誕生ですね。
そこからリニアモーターカーもビックリなスピードでデジタル化が進みました。
そうした過ごし方が日常にある世代ですね。
ただ、
テレビにせよゲームにせよ、すべては作り手がいて受け手がいるもの。
主体的に関わる
あるいは、
双方向コミュニケーションをとる
そうしたこととは無縁です。
「ゲームは頭を使う」という人もいますが、
所詮、想定内のプログラムされた中での遊びです。
脳の成長は12歳でピークを迎えます。
さらに言えば、3歳までのその80%が出来上がります。
この時期に、
どう脳を使ったかが、その後の人生のベースになっていくのです。
ところが、
スマホ育児をしているとどうなるか。
一方的に流れていく映像を受け取るだけなので、
脳はほとんど働きません。
自分で考えることをしなくても、
勝手に刺激を与えてくれるんですね。
思考力が育つ余地がありません。
手先を使わないことで不器用さんになっていきます。
「子どもの手が虫歯になっている」
テレビゲームが普及した30年ほど前に、そのように警鐘を鳴らした人がいます。
このままでは子どもたちの手は総入れ歯になってしまいそうですね。
身体を使わずジッとしているから、身体の機能も低下していきます。
その結果…
私が見てきた高校生たちにどんな変化が起こっていたかというと…
活字から情報を得ることが苦手
筆圧の弱い線の細い字しか書けない
背筋を伸ばしていられない
歩くのがイヤ、身体動かすのはもっとイヤ
下腹部が出たおばさん体型
………
あぁ~なるほどね~、
こんな風に影響が出てくるのね~。。。
そう納得せざるを得ない思春期の子どもたちの姿。。。
その子どもたちが大人になっていくと思ったら…
あなたはお子さんにどんな大人になって欲しいと思っていますか??
映像の刺激は大人が思っている以上に強烈です。
そうは言っても、
子どもが静かにしていてくれないと家事が進まない
お出かけの時に騒いで周りに迷惑をかけられない
そうおっしゃる親御さんのお気持ちも痛いほど分かります。
では、
どうしたらいいでしょう?
それはページを改めて💖
♬現在募集中♬
お申し込みはこちらから
🔔村田あゆみのキャッチコピーを考える会🔔
日時:5月19日㈮ 10時半~12時
場所:渋谷駅近くのこじゃれたカフェ☕
定員:先着3名さま → 2名さま
費用:タダ!!
持ち物:村田あゆみを助けるハート♡
🔔学びと育ちの楽しいお話会🔔
日時:5月30日(火) 11時~12時半
場所:渋谷 or 新宿
定員:先着5名様!!
会費:3,500円
どちらもお子様連れwelcomeです💖
0コメント