子育てや教育で悩んでいるあなた♡
あなたは今、
21世紀ママに脱皮しようとしているところ。
私たちが育ってきた20世紀と21世紀は
全く違う世の中だから、
子育てだって、教育だって、
新しい形に変化している最中なの。
だから一緒に
未来を見つめれて新しい子育てを始めましょう!
学校じゃ教えない、未来につなげる”いまココ”子育てを、
自然育児と自由な学びを研究し続けている元高校教師が伝えます。
PROFILE
村田 あゆみ
Shiny Edu代表
教育コンサルタント
中学生の時に出会った先生に憧れて、新卒で埼玉県の私立高校に国語の教員として赴任したのが1998年春のことでした。
英語は大嫌いだったのに、なぜだか2年目から国際コースのカリキュラム作りに携わることになって大慌て。
交換留学生の受け入れや日本語指導、1年間留学のサポートをして海外の教育事情に出会うきっかけを得ることができました。今ではだいぶメジャーになりましたが、21世紀を迎える前に国際バカロレアに注目をしてカリキュラム作りをしていた数少ない教員の一人と自負しています。
また当時は ICT教育が始まった時代でもあり、メディアリテラシーの学習会で「ファシリテート」という概念に出会いました。
時代を先駆けて海外の教育や最先端の教育観に出会わせてもらったこと。
それが今の私の活動の原点になっているとも言えると思います
こうした教育観との出会いによって、私自身が受けてきたのとは全く違うスタイルでの教育実践を行なえたのは大きな収穫でした。
その後、神奈川県の私学へ移り、とても豊かな総合学習に出会いました。
自分が学生だった頃から違和感をもっていた教科という枠組みを取り払い、学際的なアプローチによって一つのテーマを追求していく授業に、たくさんのことを私も学ばせてもらいました。
また、引き続き長期留学や海外研修のプログラムを作成するうちに、欧米そしてアジアの教育について更に学びを深めることが出来ました。
留学から帰って来た子ども達の生き生きとした表情、自分を表現することを喜びとする姿に、改めて日本の教育って何だろうと考えるきっかけを与えてもらいました。
同時に、10数年の時を経て子どもたちの体力や姿勢、そして気持ちの持ち方が少しずつ変わってきていることを感じていました。
なぜだろう?
子どもたちの変化を追求していくうちに気付いたのは、
高校生になるよりもっと前の育ちや親子の関わり方が思春期に現れてきている
ということでした。
実際、その頃メディアを賑わせていたのは、
・転んでも手が出ない子どもたち
・年々低下する体力
・朝から元気がない、攻撃的な言動の低年齢化
体力的にも精神的にも課題のある子どもたちが増えているという話でした。
そんな折、長男の妊娠出産をきっかけに自然育児に関心を持ちました。
・子ども達が本来持っている力を大切にすること
・成長のステップをスキップしないこと
・子どもとの向き合い方
そうした子育てを通して、乳幼児期の成長や親子の関わりの大切さを改めて感じることになったのです。
ところが、次男を出産した後に待っていたのは強烈な産後クライシスでした。
自分が大切にしていた子どもとの関わり方や向き合い方、
そういったものも全て否定されたようなそんな日々が続きました。
できない自分、ダメな自分、母親として失格の自分、そのイライラや悲しみを子どもにぶつける自分…
そんな負のスパイラルの中で自信をなくし、なおかつそれを周囲には悟られたくないという変なプライドが SOSを発することを遅らせました。
1年半にわたるカウンセリングとアドラーとの出会いによって、ようやく自分自身を受け入れ子ども達と穏やかに向き合えるようになったところです。
まだまだイライラする時もあります。
落ち込むことだってあります。
でも、それでも大丈夫と自分に伝えられるようになって、子ども達に心から「ありがとう、大好きだよ」そう言えるようになりました。
こんな経歴を辿ってきた私です。
しくじり先生だし、しくじり母さんです。
それも含めて私自身なんですよね。
教育のことは好きで好きでたまりません。
教員の仕事もとても魅力的だし、今でも大好きな尊敬する職業です。
なぜ?
それは、子どもたちが自分を大切にして自分の足で自分の人生を歩んでいくことを見守る貴い職業だから。
今、伝える対象は高校生から保護者へシフトしましたが、願いは1㎜も変わっていません。
子どもたちが生き生きと瞳を輝かせて生きていけるように。
そのためにはどうしたらいいの?
そう思われる皆さんと共に学んでいきたい。
そう願って、日々私の思いをお伝えしています。
【所有資格】
・中学校1種教員免許状(国語)
・高校専修教員免許状(国語)
・JAOS認定留学アドバイザー
・NPO法人勇気づけ学園理事
・アドラー心理学ELMリーダー講師
・勇気づけ親子心理学SHINEbasicリーダー講師
Facebook~Shiny Edu~
Facebookの写真を取得できませんでした。